ぎっくり腰
このようなお悩みありますか?
ぎっくり腰は早期施術が非常に大切になります!!

✅ ぎっくり腰で突然動けなくなった…痛くて動けない
✅ 朝起き上がる時に立ち上がることができないほどの痛み
✅ クセになっていて痛みを何度も繰り返している
✅ ぎっくり腰で仕事を休んでしまうことがる
✅ ベッドの寝返りが痛くてできない。起き上がることができない
なぜぎっくり腰は起こるのか?
ぎっくり腰の原因は「仙腸関節」!!
ぎっくり腰の原因は様々ですが、多くの方に骨盤の「仙腸関節」の問題がありました。
仙腸関節は骨盤の蝶番で、上半身の重みを直接支える土台となっている大事な場所になります。
この仙腸関節こそが、日常生活の急な負担によって動きがどんどん悪くなり、あの突然の痛みを引き起こします。
これこそが、ぎっくり腰なのです。
一般的なぎっくり腰に対する施術方法とは?or症状が改善しない理由とは?
①背骨や骨盤を整え姿勢を根本から解消しましょう!!
ぎっくり腰の根本的原因と考えられる仙腸関節は、骨盤の一部になります。
骨盤全体の歪みによって背骨や骨格が曲がってしまい猫背の姿勢になってしまうと、徐々に姿勢が悪くなり腰への負担が増していきます。
背骨や骨盤などの骨格を見直して、悪い姿勢を解消し正常な姿勢にしていきましょう。
良い姿勢がインプットされて、身体のバランスがよくなることで、腰への負担が軽減され、ぎっくり腰を繰り返さなくなります。
②体幹強化(インナーマッスル強化)が必要
ぎっくりを繰り返してしまう原因に、筋力の低下があります。
筋力は1年に1%の割合いで低下すると言われています。
日々の運動不足や体重増加により、背骨、骨盤の骨格を支えている筋肉に負担がかかり、体の歪みや姿勢の崩れにより引き起こってしまいます。
さらに痛みがある状態で生活を続けていると、筋肉にさらに負担がかかり、筋肉は細く弱くなり背骨、骨盤(骨格)を支えられなくなることで、痛みを繰り返してしまいます。
背骨、骨盤(骨格)を支えている筋肉を鍛えることができれば、ぎっくり腰を繰り返しにくくなります。
筋肉と言っても大切なのは体幹にあたるインナーマッスルです。
痛みを繰り返さないためには、このインナーマッスルを強化することが大切になってきます。
しかしながらインナーマッスルを自分で鍛える(強化する)ことはとても難しいことだと言われています。
つながり整骨鍼灸院グループでは、インデプス(EMS)という機器を使い、短期間で効率よくインナーマッスルを強化することを推奨しています。
誰がやっても簡単で、寝ているだけでインナーマッスル鍛えることが可能ですので、ぎっくり腰を繰り返してお悩みの方は是非ご相談ください!!
ぎっくり腰に対する当院の施術方法とは?
突然、ぎっくり腰になってしまった場合は、痛みが非常に強いため様々な日常生活の動きができなくなります。
そのキツイ状態を放置するのではなく、早い段階で必要な処置をすることで、回復が非常に早くなります。
つながり整骨鍼灸院グループへお越しの方からは「早く来ていればよかった」と、喜びの声を多数いただいております。
ぎっくり腰になった場合、早い段階で適切な処置を施すことができる独自の整体技術があり、多くの方から好評いただいております。
お困りの方は是非一度ご相談ください!
ぎっくり腰がこんなに回復するのはなぜか?
つながり整骨鍼灸院グループでは、独自の整体「背骨骨盤矯正×筋肉調整×特殊電圧」により、ぎっくり腰の原因とも言われる仙腸関節の問題に対してアプローチすることができます。
初期の段階では非常に痛みが強いため、冷シップや痛み止め、安静で対処されて「体は触らない方が良い」と言われてしまう傾向がありまが、この施術法の特徴は、痛みの強い早い段階から施術をすることができます。
これにより早い段階で回復が見込めてきますので、より早く日常生活に復帰することが期待できます。
ですが症状は痛みが強いことが多いので、負担がかからないように無理な施術はせず最小限の力で施術を行うことを心がけています。
「このまま痛みが続くのかな…」「痛くて動けない」と不安な方は、放置せずに早い段階でご相談ください!
鹿児島市・姶良市を中心に 9店舗 展開中! あなたの体のお悩みはつながりグループにお任せください!
